JA5AFF大崎農園ホームページ

アマチュア無線のページへ ゴルフのページへ DIYのページへ パソコンのページへ 狩猟のページへ 愛ちゃんのページへ 養蜂のページへ

「JA5AFF大崎農園」は土佐清水市三崎浦、千尋半島の付け根付近に位置し、南東斜面にある小さな段々畑です。 海抜は約20~35メートルぐらいです。
農園は自然の竹林と雑木林、一部植林に囲まれております、農園からは眼下に三崎浦の人家と三崎漁港そして遠方には足摺半島から太平洋が広がっています。
 私は昭和19年生まれの爺です。土いじりをしながら余生を過ごしております。 大崎勝彦 (ja5aff@jarl.com)

大崎農園

眺望



<2024.6.25>ブルーベリードロボー逮捕

今年はブルーベリーの収穫が何となく少ない、枝がところどころ折れている、さてはタヌキの仕業ではと思い 罠を仕掛けてみました。
翌朝罠の扉が閉まっていたのでそろそろ近づいてみるとなんとノラ(猫)でした。



<2023/06/05>草刈り機がやってきました。

自走式ハンマーナイフモア ヤンマー YW-450H です。本日試運転を行いました。
使用感としては、非常に良いです。
自走式ですのでまっすぐに刈って行く場合は、レバーを握って歩いて行くだけですから大変らくちんです。 Uターンのときは少し力が必要です。
刈り草が刃に絡みつくということはありませんでした。
刈れるのは平らなところだけなので、どうしても肩掛け式の草刈り機は必要です。




<2022/12/16>箱舟を浮かべました。

昔は田んぼだった所に池を掘っていますが、浮き草や雑草が茂りすぎて水面が見えなくなりました。
この箱舟を使ってきれいにする予定です。魚はいません、居るのはイモリやカエルが主です。
川エビも入れましたがもういないみたいです。イノシシの水飲み場になっています。



<2022/11/27>赤松の苗を植えました、25年後にマツタケが採れるそうです、因みに私は78歳です。



<2022/3/6>今日のJA5AFF大崎農園です、春らしくなってきました。



<2021年1月24日>イノシシが獲れました。



<2020年11月16日>イノシシ対策のため狩猟(わな猟)を始めました。畑の周りは金網メッシュやブリキ板で囲いました。



<2020年7月31日>倉庫の裏掘削工事中
倉庫建屋と後ろの岸が近すぎて草が茂るとうっとおしくなるので、岸をユンボの幅ぐらい掘削する作業を行っております。 岩盤部分はほぼ終わりましたので、すこし終わりが見えてきました。梅雨があけて猛暑が一段と厳しくなりました。



<2020年6月12日>今年はヤマモモが豊作です。



<2020年3月29日>たけのこ出ました。




<2020年2月17日>今年も味噌を作りました。




<2019年7月4日>ブルーベリー収穫
いまブルーベリーの収穫時期です、5日に1回ぐらいのペースで収穫しています。
今日は3回目、1.8キログラム取れました。



<2019年4月5日>タケノコ堀り、このような急斜面のタケノコは楽に掘れます。


<2019年4月4日>モモさん、1歳になりました。
犬種    マルチーズとミニチュアシュナウザーのmix
誕生日   1918.3.10
体重    4.5キログラム
特徴    とにかく喜び方がすごい。
      知らない人を見るとすごく吠える、そしてなかなか人を憶えないのが困りものです。




<2019年1月13日>セルフカットに挑戦
髪の毛が伸びてくるとうっとうしいものです、そんなとき、自分で鏡を見ながらハサミでカットするのですが、
頭の後ろ側は、なかなか思うようにカット出来ません。
そこで考えついたのがUSBカメラを使って、パソコン画面に映してやる方法です。
これでやってみると、手の動きと映像の動きがチグハグにならず大変やりやすかったです。
仕上げは、ちょっと嫁さんにちょっと手伝ってもらいました。



<2018年11月15日>干し草でマルチしました。



<2018年10月12日>ユンボ式草刈り機
こんなもの作ってみました、はたして使い物になるのでしょうか?
YouTube動画でご覧ください。



<2018年7月28日>ナス畑を食い荒らす犯人が捕まりました。



<2018年07月11日>スイカを収穫しました。




<2018年05月11日>我が家にやんちゃ娘がやってきました。
名前はmomoちゃんです。ワン!




<2017年12月8日>ユンボ修理完了
キャタピラーがはずれて動けなくなっていたユンボをなんとか自分で直しました。



<2017年9月12日>グリーン・エネルギー研究所(宿毛市平田)
じゃまになっていた太すぎる伐採木を宿毛市平田にあるクリーンエネルギー発電所へ持って行って売ってきました。
重量1kgあたり3.8円で買ってくれました、もっとたくさん持っていかないと稼ぎにはなりませんね。
発電所の構内はすべて一方通行になっていますから、皆さん、もし行かれることがありましたら気をつけてください。
私は、ついうっかり逆走してしまい、若い姉さんにきつ-く叱られました、嫁さん以外、こんな叱られたの久しぶり、やっぱ齢かナー、反省!



<2017年8月22日>新米が出来上がりました。
一坪の水田から1.4キログラム(約1升)の白米が獲れました、米つくりは今年が最初で最後になります。



<2017年7月6日>昨日台風3号が近くを通過して行きましたが、幸い当農園にはほとんど被害はありませんでした。




<2017年5月19日>開墾作業完了地
谷間のいちばん奥に位置する昔の田んぼ、やっと畑らしくなりました。
ささげ(小豆に似たツルあり豆)、枝豆、そして一部を田んぼにして稲を植えてみました。


<2017年5月4日>お茶
毎年ゴールデンウイークのこの時期はお茶の季節になります。自家消費1年分つくりますので結構いそがしいです。 今年から餅つき器で揉むことにしました。手揉みに比べるとだいぶ楽になりました。


<2016年12月31日>ユンボが出れなくなりました。
湿地で溝切り作業してましたら、こんなになりました、もがけばもがく程沈み込んで倒れそうになりました。 最後はプロのオペさん呼んで上げてもらいました。


<2016年11月25日>アマチュア無線の仲間

左から、JA5AFF(大崎)、JA5FSC(鎌田さん)、JI5QZS(佐々木さん)、JI5UDJ(横山さん)
今日は鎌田さんが大崎農園とユンボを見に、はるばる高知から来てくれました、久しぶりなので横山さんにも声かけし、 3人そろったところで記念撮影をしていたらタイミングよく近所の佐々木さんが次回ゴルフの組み合わせ表を持って来て くれました。
(アマチュア無線に興味ある方はアマチュア無線のページもご覧ください。 横山さん特製の「縦横兼用電鍵」を紹介しております。)

<2016年11月9日>「冬至カボチャ」を収穫しました。
今年は台風の影響が少なかったので、8月の終わりに種まきをした「冬至カボチャ」がよくできました。




<2016年10月15日>自家用ユンボ導入
ヤンマーのユンボ B17-1(1.5t 中古)を購入しました。
下の動画は、友人(JH5JNT松田さん)に試運転をしてもらっているところです。
自分もこんな風に自由自在にユンボが使えるようになりたいものです。




<2016年8月22日>開墾作業中
竹藪を開墾して畑にするため少しずつ竹を伐採していましたが、このほど伐採作業が完了しました。
竹の根を掘り起こしてもらうため、今ユンボを雇って掘り起こし作業中です。
現状をYouTube動画でご覧ください。



<2016年7月7日>今日の収穫




<2016年5月10日>「ドラム缶クド」完成
行きつけのガソリンスタンドでドラム缶をいただき、クドを2つ作りました。
今は、ハチクを茹でています。
私の小さい頃、どの家にも、別棟で「釜屋」と呼んでいましたが大きなクドに大きな釜がありました。
昔を懐かしみながら火を燃やしています。



<2016年4月20日>ミカン泥棒ついに逮捕
夜な夜な当農園にやって来ては、小夏ミカンを食い散らかす憎っくきミカン泥棒を逮捕しました。
捕まえてみればやっぱり、、、かなり大きな「タヌキ」でした。
死刑はちょっとかわいそうなので、、、10キロメートル以遠所払いの刑に処されることになりました。


<2016年2月26日>登坂道路開通、本日登頂成功
開通ほやほや、荒削りの道を今日はじめて4WDの軽トラで登ってみました。途中ぬかるみ、アナポコ、急斜面、など数々の難所がありましたが、 見事初登頂に成功しました。
車はこの道路専用に調達したもので、平成3年式の三菱ミニキャブ4WD、走行距離は33万キロの高級?中古車です。
動画は家の前の道路から出発し、山上畑の終点まで登って行き、また引き返して家の後ろの駐車場まで戻る行程約300mのyoutube動画です。



<2015/12/28>非農地開墾
裏山の谷間に昔は田んぼだったらしいですが、今は竹や木、葛などが生い茂り、地面は足が沈み込むような湿地帯があります。
今、そこを畑にするべく伐採作業を進めております。


<2015/7/16>ミョーガを収穫しました。
今年の春ゴルフ友達のFYさんに苗をいただいて柿の木の下に植えていましたが、 今日見たら、きれいな花が咲いていました。


<2014/12/20>太陽光発電を設置しました。






<2015/3/28>収穫しました。



<2015/2/15>収穫しました。


<2014/9/29>秋らしくなってきました。





このページの先頭へ


<2014/7/24>スイカを収穫しました。スイカがこぶしぐらいの大きさから32日が経過して、ちょうど採り頃になっていました。
エンドウ豆の後へそのまま、肥料も、耕しもせずスイカ苗を植えたわりにはよく出来たと思います。


<2014/6/11>私的なことですが、大阪の孫に会いに行ってきました。



<2014/5/16>ラッキョウを収穫しました。
ラッキョウを植え付けて2年経ちましたので大きさも丁度くらいに成長していました。 しかし周りの竹藪から竹の根が伸びてきてタケノコが生える始末、掘るのにたいへん苦労しました。 今日は手伝い人がありました、どっちが嫁さんかわからない、、、、三番目のお姉さんです。


<2014/5/14>四方竹を植えました

四方竹のタケノコはまだ食べたことありませんが、おいしいでしょうか???
時期はずれの秋に収穫できるそうで、たのしみです。


<2014/4/30>イチゴの収穫がありました。




このページの先頭へ


<2014/3/30>春まっただ中、近所の桜は満開からもう散り始めています。大崎農園のタケノコも顔を出しました。


<2014/1/7>味噌つくりをしました、今回は年を越してからになりました。



<2013/12/28>ダイコン漬けました



<2013/12/23>つけもの用の大根を抜いて干しました


<2013/12/6>ダイコン、じゃがいも収穫

大根は良くできました、大豆はほとんど実がはいらず失敗しました。
ジャガイモはまあまあですが、まだ葉っぱが青いので収穫はもう少し後にします。




このページの先頭へ